大人気通販サイト「Amazon」のサービス内で、「Kindle Unlimited」という本やマンガが読み放題のサービスがあるのを知っていますか?
今回は、「Kindle Unlimited」とは具体的にどんなサービスなのか、個人的にオススメしたい漫画の紹介も兼ねて、ご紹介させていただきます。
Kindle Unlimitedとは?
「Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)」とは、本や小説、マンガ、雑誌、実用書、ホビーなどをAmazon(アマゾン)の電子書籍で読めるサービスのことです。
普通だった本屋で、1冊の本が1,000円以上かかったり、単行本のマンガ1冊400円以上かかったりしますが、それがこのサービスを使えば月額980円(税込)で200万冊以上の本と漫画が読めます。
Kindle Unlimitedを活用するメリット
「Kindle Unlimited」を利用するにあたって発生する、メリットをご紹介していきます。
メリット①初回登録時30日間は完全無料
初めて登録するときに限り、30日間は完全無料でサービスを利用することができます。
なので、気になるけど月額980円(税込)で登録して、もし自分の読みたい本やマンガがなかったら損する、なんてこともありません。
さらに、もしサービスが気に入らなかったとしても、この30日間以内に解約(自動更新をオフ)してしまえば、実質負担するお金は0円のままなので、初めての方には安心して利用できますね。
メリット②3か月99円など、お得なキャンペーンが開催される
初回登録者や再登録者(「過去12か月以内に無料体験orキャンペーンを利用していない人」)のみに限定されたキャンペーンなのですが、よくCMで宣伝されているプライムデー、ブラックフライデーなどAmazonのセールに合わせて開催されています。
なのでこの時期に合わせて初回登録・再登録することによって、本来月額980円(税込)で読める本やマンガ、雑誌が3か月間99円で読めるのです。
メリット③なかなか本屋で手に入らない本やマンガ、ベストセラー作品を気軽に読める
そしてなんといっても、なかなか本屋で手に入らないほどのマイナーなものや、大人気な作品の本や漫画を、いつも持ち歩いているスマホやタブレットで何冊も読めるのが一番魅力的なポイントです。
毎月コツコツとお金をためてマンガや本を買うよりも、無料お試し期間を使えば、1か月タダで何冊でも読めるのは、読書好きやマンガ好きには非常に財布に優しく、ありがたいことですよね。
Kindle Unlimitedを活用するデメリット
デメリット①ラインナップが変動する
この「Kindle Unlimited」では、本やマンガ、雑誌などのラインナップがちょくちょく変動されることがあり、人気だった作品がラインナップから外されてしまうこともしばしばあるようです。
2020年時点ではなくなったようですが、以前は講談社の1,200作品が突然削除されるといった騒動がありました。
デメリット②誤って「購入」ボタンを押さないように注意が必要
読み放題の登録画面で「購入」することもできるので、誤ってそのボタンを押して購入してしまうと、注文が確定されてしまい、金銭が発生してしまいます。
なので、無料で読みたい場合は、誤って「購入」ボタンを押さないように注意が必要です。
もし万が一押してしまった場合は、すぐに注文をキャンセルし、エラーが出たらカスタマーサービスに問い合わせするしかありません。
デメリット③同時に保持できるのは10冊までとなっている
何冊でも本が読める「Kindle Unlimited」ですが、無料お試し期間中は同時に保持できるのは10冊までと決まっています。
なので、沢山本やマンガが読みたい場合は、いちいち読み終わった本やマンガを手動で削除し、空きスペースを確保する手間がかかってしまうのです。
人気漫画や本が読み放題の「Kindle Unlimited」で、オススメしたい漫画10作品
「Kindle Unlimited」にあるマンガの中で、個人的にオススメしたい10作品をご紹介しましょう。
おすすめの作品①鬼滅の刃
シリーズ累計発行部数は単行本第23巻の発売をもって、1億2000万部を突破するほど、世界中で大人気のマンガ「鬼滅の刃」を1番にオススメしたいです。
大正時代を舞台にした「鬼滅の刃」とは、鬼になってしまった妹の禰豆子を人間に戻し、家族を殺した鬼を討ち取るべく、主人公の竈門炭治郎が鬼狩り「鬼殺隊」に入隊して鬼と戦う旅に出る話となっています。
炭治郎や彼の仲間である伊之助・善逸・カナヲをはじめとした、鬼殺隊メンバーは個性的で魅力あふれるキャラクターが勢ぞろいであり、キャラクターたちが発する名言や鬼と戦うアクションシーンは見るものを魅了し、感動させること間違いなしでしょう。
さらに敵である鬼たちの、それぞれの悲しい過去も描かれているので、敵味方関係なくキャラクターに感情移入でき、物語にどんどんハマっていけて面白いです。
おすすめの作品②ハイキュー!!
次にオススメしたい漫画は、週刊少年ジャンプで連載されていた大人気スポ根漫画「ハイキュー!!」です。
春高バレーで躍動する地元・宮城県立烏野高校のエースの姿に憧れ、バレーボールを始めた主人公・日向翔陽が、低身長ながらも類稀なる運動神経とバネ、バレーへの情熱をもって数々の強敵に立ち向かっていく話しとなっています。
原作者の古舘春一自身もバレーボールをやっており、その経験と知識によって描かれたこのバレーボール漫画は、見る者の心を熱くし感動させるシーンが盛り沢山なので、ぜひ一度読んで欲しいスポ根漫画です。
おすすめの作品③ワンパンマン
ONEと村田雄介が描くヒーロー漫画「ワンパンマン」もオススメです。
25歳の主人公・サイタマは、一般的な筋トレをしただけで人類最強と謳われるほどの強靭な肉体とパワーを手に入れたヒーローなのですが、チート過ぎる彼の正義感が強く、仲間想いな人間性も描かれています。
そのため、サイタマや他のヒーローたちが戦うアクションシーンは勿論格好良いのですが、サイタマが放つセリフはどれも名言になるものばかりなので、心に刺さって感動すること間違いなしでしょう。
おすすめの作品④ゴールデンカムイ
明治末期の北海道・樺太を舞台に描かれたマンガ「ゴールデンカムイ」は、「不死身の杉元」と称されるほど鬼人のごとき武功をあげた主人公・杉元佐一と、彼を慕う北海道・樺太に住む民族「アイヌ」の少女・アシㇼパが、アイヌが隠した金塊をめぐるサバイバルバトルに挑む話です。
この2人を中心に描かれるサバイバルバトルは、ドキドキハラハラするスリル満点で迫力もあるところが一番魅力的なポイントですが、その旅の途中で人間模様や各キャラクターの金塊にかける思いも描かれており、それがまたキャラクターにドハマりするほど引き込まれる良いエピソードばかりで読んでいて飽きません。
おすすめの作品⑤今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね
要マジュロと榊原宗々が描くミステリー・サスペンス漫画「今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね」は、平凡な男子高校生の主人公・神城卓と彼が好きな幼馴染・花園魅香による純愛が、“恋”が“殺意”に変わってしまう謎の症状に感染したことによって、切なく歪んでいってしまう話です。
幼馴染コンビの神城と花園の純愛が、好きすぎるが故に相手を殺したい殺意に変わってしまい、2人が葛藤しながらもこの症状を治すべく、奮闘していく様は他の恋愛漫画にはない切なさと純粋な愛を感じます。
この2人の他にも、この症状が出てしまうキャラクターが沢山登場するのですが、それらの愛の行き着く先がハッピーエンドにはならないのがまた切なく、涙すること必至です。
おすすめの作品⑥じゃあ、君の代わりに殺そうか?
榊原宗々と蔵人幸明が描くサスペンス漫画「じゃあ、君の代わりに殺そうか?」は、学校で酷いいじめを受けている放送作家志望の主人公・藤倉優馬は、同じラジオに投稿していることで仲良くなった同級生・雨里涼に助けられるのだが、そのやり方が残酷すぎて恐い話です。
優馬はいじめっ子の不良・西野とその取り巻きたちから、酷いいじめを受け続けて半ばあきらめモードになるのだが、そこに現れた雨里によって希望の光が差し込んできます。
しかし優しい雨里は、優馬と強い絆で結ばれた親友になるべく、西野たちを必要以上に痛めつける行動してしまうのです。
さらに中学時代の同級生から性的いじめを受ける女子生徒は、雨里に助けて貰おうと2人に近づくのだが、雨里の狂気的な友愛による行動に巻き込まれていくので、終始ドキドキハラハラするサスペンスが癖になる漫画なのでオススメです。
おすすめの作品⑦SPY×FAMILY
遠藤達哉が描くスパイ・超能力者・暗殺者が家族になるホームコメディ漫画「SPY×FAMILY」は、3人が互いに正体を隠したまま家族になり、学校の受験戦争や世界の危機に立ち向かっていく話です。
百の顔を使い分ける凄腕のスパイである主人公・黄昏は、東西の平和を脅かす危険人物に近づいてその行動を探るべく、彼が唯一現れる子供の学校の懇親会に潜入するべく、妻子をもうけろという任務を言い渡されます。
そこで黄昏は、心が読める超能力を持つ少女・アーニャと、ひょんな事から出会った実は暗殺者の女性・ヨルに急遽自分の家族になってもらうのですが、正体を隠したまま家族になった3人が試行錯誤しながら危機を乗り越えていく様子が面白いのでオススメです。
おすすめの作品⑧それでも愛を誓いますか?
萩原ケイクが描く女性マンガ「それでも愛を誓いますか?」は、結婚8年目の子なし夫婦がセックスレスに陥ってしまい、それぞれが葛藤しながらも夫婦関係を修復していこうとする話です。
35歳の主人公・純須 純は、4つ年上の優しい旦那・武頼との子供が欲しいと思っていますが、武頼は今のままではまだ純や子供を養っていける自信がなく、それ故に気持ちのすれ違いからセックスレスに陥ってしまいます。
専業主婦だった純が再就職した途端、2人にそれぞれ新たな異性との出会いが訪れ、それによって余計泥沼化してしまうのです。
キャラクターそれぞれの視点で描かれる物語もあるので、どのキャラクターにも感情移入することができ、結婚して困難にぶち当たってしまった経験がある人には特に心に刺さる漫画でもあるので、大人の男女問わず読んで欲しい漫画となっています。
おすすめの作品⑨sister
あやぱんと蜆ツバサが描く女性マンガ「sister」は、その名の通り少し年の離れた姉妹が、1人の男を巡って泥沼な戦いを繰り広げていく話です。
姉の沙帆に憧れている主人公・三好凪沙は、同じ会社で働くイケメンな先輩・陽佑に密かに想いを寄せており、飲み会で介抱してくれたことをきっかけに結ばれます。
しかし実は、沙帆に婚約者として紹介されたのも陽佑だったということもあり、姉妹は陽佑への想いから姉妹喧嘩だけでなく、紗帆が凪沙を殺そうとする泥沼的な展開にまで発展するので、サスペンス要素もあって面白いのでぜひ読んで欲しいです。
おすすめの作品⑩MoMo -the blood taker-
杉戸アキラによる、新・TOKYOの吸血鬼伝説を描いたマンガ「MoMo -the blood taker-」は、「V」と呼ばれる吸血鬼による殺人事件が頻発する新しい東京を舞台にした話です。
吸血鬼によって愛する恋人を殺された刑事・御子神京吾は、仇である2つの顔を持つ吸血鬼・アンフィスバエナと戦って死にそうになるも、彼をいつも見守っていた吸血鬼の少女・モモによって救われます。
モモの血を飲んで半吸血鬼になった京吾が、モモと協力しながらアンフィスバエナと戦っていくアクションシーンは格好良いですし、元同僚となってしまった警察の仲間たちと戦わなければならない葛藤が切なく泣けるので、新しい設定の吸血鬼漫画として充分楽しめるのでオススメです。
Kindle Unlimitedの登録方法
手順①:Amazonの「Kindle Unlimitedのトップページ」にアクセス
Amazonにある「Kindle Unlimited」のトップページへ行き、「30日間無料体験」又は「利用可能なキャンペーン」を選択します。
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/subscribe/ku?linkCode=ur1&tag=118337-22&shoppingPortalEnabled=true
初回登録者で無料お試し期間を体験したい方は前者を、キャンペーン対象者は後者を選択し、支払い方法へ進みましょう。
手順②:支払い方法を選択する
「クレジットカードまたはデビットカードを追加」、「Paidy翌月払い」、「携帯決済」の3つの中で、自分が支払いできる方法を選択します。これは無料お試し期間を利用する時も選択しなければいけません。
支払い方法を選択後は「続行」を押します。これで「Kindle Unlimited」の登録は完了です。
Kindle Unlimitedで漫画を無料で楽しもう!!
200冊以上の本・マンガ・雑誌をたった月額980円(税込)だけで読み放題、しかも無料お試し期間を使えば30日間実質タダで読めてしまうとは、本やマンガが大好きな人にはとても嬉しいサービスですよね。
オススメしたマンガ10作品はもちろん、他にも人気作品が沢山あるので、ぜひこの記事を読んだきっかけに「Kindle Unlimited」を利用してみましょう。